優しいデンタルドクター のブログ
勝田歯科のホームページは 右下の勝田歯科をクリックすると見れます
2019年1月17日 (木)
富士の奇望
変な雲と富士山。何かの天変地異の予兆か?
人類は滅びても地球は存命してほしい。
人類以外の生物が支配しても仕方がない、せめて美しい自然は永遠であってほしいと思う。
2018年12月29日 (土)
「P1030229.JPG」をダウンロード
2018年12月 2日 (日)
イエテボリ大学の講義を聴講して手に入れたペリソルブとカリソルブ。前者は歯周病に罹患し
た歯肉と頑固な歯石をまたカリソルブはう蝕に侵された歯質を選択的に軟化して除去しやす
くする画期的な薬剤です。
単価は高いが、効果は大きい。治療成績もよいと感じます。30分放置すると効果がなくなる
ので調合は慎重に行わなければいけません。自費治療ですが是非お勧めします。
2017年5月 9日 (火)
「P1020672.JPG」をダウンロード
555
2017年5月 7日 (日)
ppp
2017年4月 9日 (日)
今週水曜日に三渓園に夜桜見物に行く 。
午後少し早く終わったので、満開の桜がみたいと車を飛ばした。
ライトアップされた花弁がとても美しく、3重の塔とともに園内の各スポットには多くのカメラマンたちが写真を撮っていた。
平和な日本がいつまでも続きますように・・・
2017年4月 2日 (日)
経産省が推奨するおもてなし事業所として認可された。
審査は簡単だったが、新年度のスタートでもあり気を引き締めておもてなししていこうと
思っている。
先月いっぱいで退職した歯科の材料店の営業マン。若い女子ということでプレッシャーも
あったのだろうと推察するが、いつも明るく接してくれて無理難題も聞いてくれた。
一生懸命にやるという姿勢はこの業界では必須の条件だ。
辞めてしまうのは残念だが、このひたむきさがあればどんな仕事もできるはずだ。
春は別れと出会いの季節。体に気を付けて旅立ちましょう!!
2017年2月19日 (日)
長年の風雨のため、木製の瓦版が崩壊した。開業して以来のボードだったので郷愁はあった
が、新しくアルミ製の強固なものに 新調した。
こんな中小の歯医者でも少しずつ前へ進んでいるのだなと実感している。
少しづつの進歩がちょうどいいと考えている。
所詮、生体は有史前よりその機能は変わっていないのだから・・・・
初診の数が600名を超え、診察カードが切れたのでこの際新調した。
プラスチック製で薄いので便利だと思う。ここでまた心機一転老体に鞭打って頑張ろうと
決意した。春はもうそこまで来ている。
«
勝田歯科
勝田歯科 - お年寄りと子どもにやさしい歯科
携帯URL
携帯にURLを送る
最近のトラックバック
バックナンバー
2019年1月
2018年12月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
カテゴリー
学問・資格
心と体
日記・コラム・つぶやき
最近の記事
富士の奇望
「P103
イエテボリ
「P102
ppp
今週水曜日
経産省が推
先月いっぱ
長年の風雨
初診の数が
ウェブページ
2019年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
他のアカウント
Twitter: dentalmakoto
このブログをマイリストに追加
RSSを表示する
@nifty
が提供する
無料ブログはココログ
!
twitter
ツイッターの入口です。
スピードくじ